【Cafe】 珈琲亭ちろる
創業72年旭川の老舗である「珈琲亭ちろる」さんを訪問しました
この地域に居を構えて15年ですが初の訪問でした
1 訪問日
2020年4月11日(土)PM 1:00
2 お店の外観
3 お店の内観
現在のオーナーさんは、2011年から経営されているそうで、歴史ある雰囲気はそのままに、内装の改装や中庭の活用などをしているそうです
4 注文したメニュー
パンケーキをブレンドコーヒーとセットで
ブレンドコーヒーは中煎でいただきましたがよい意味で癖がなく非常に口当たりがよいてす
パンケーキを食べることはあまり得意ではなかったのですが、甘さ控えめで食感がとろとろしています
自宅でも作ってみたくなりました
あまり飲んだことがなかった東ティモールもあわせて
軽やかな酸味のあとに広がるナッツのような甘みで苦さはあまり感じられませんでした
他のメニューの一部です
5 感想
・店の雰囲気:☆☆☆☆★
・料理 :☆☆☆☆☆
・接客 :☆☆★★★
・アクセス :☆☆☆★★
・再訪 :☆☆☆★★
休日の午後、豊かなひと時を過ごすことができました
6 お店の詳細
・住所:北海道旭川市3条通8丁目左7(3・4仲通)
・アクセス:JR旭川駅から徒歩8分
・営業時間:8:30~18:00
・定休日:日曜日
・電話:0166-26-7788
・HP:http://cafe-tirol.com/shop.html
【Cafe】 ON THE TABLE
本日から新年度
気持ちも新たによろしくお願いします
新年度の最初は、東川町にあるお洒落なカフェをご紹介
「道の駅 ひがしかわ 道草館」のお向かいにあるセレクトショップ「Less(レス)」さんの2Fにある「ON THE TABLE」さん
お昼はカフェ、夜はバーになる、お洒落でアンティークなお店です
1 訪問日
2020年3月31日(火)PM 1:00
2 お店の外観
白い外壁で清潔感と可愛さがある雰囲気
この日はランチ営業のみでした
3 お店の内観
木の温もりがある廊下を抜け、階段をあがるとお店があります
オシャレでアンティーク調なインテリアに囲まれ、ゆっくりと過ごせるお店です
この日も平日の昼下がりに関わらず多くのお客さんが来店されていました
4 注文したメニュー
ランチのおすすめはグリンカレー
この日も目当てにしていましたがSOLDOUT
気を取り直してハンバーグ150g
あわせて日替わりのアボカドのオープンサンド
他のメニューとしてナポリタンやポークジンジャーがあります
自家焙煎ではありませんが珈琲やデザートもあります
5 感想
・店の雰囲気:☆☆☆☆☆
・料理 :☆☆☆☆★
・接客 :☆☆☆★★
・アクセス :☆☆☆☆★
・再訪 :☆☆☆☆★
東川町らしさを感じることができ、何度も訪問させていただいているお店です
「僕も満足」
6 お店の詳細
・住所:北海道上川郡東川町南町1-1-6 2F
・アクセス:東川町道の駅「道草館」向かい
・営業時間:
月火木/11:30~20:00
金土日/11:30~24:00
・定休日:第1、3火曜・水曜
・電話:0166-73-6328
・HP: https://www.facebook.com/ON-THE-TABLE-464311570252984/
7 番外編
この日は大変天気が良く、残雪の大雪山連峰を眺めながらのドライブ
少し写真が小さいですが、トムラウシから十勝岳連峰まで一望できました
今年は雪が少ない北海道です
【購入豆】ブラジル/昭平堂
本業が多忙のため約1週間空いてしまいました
本日は普段からお世話になっている珈琲豆屋さんの紹介です
1 店の紹介
(1) 訪問日
2020.3.21.(Sat)
(2) 場所
中心市街地から少し南東に進みます
〒078-8333
北海道旭川市南3条通22丁目
TEL:0166-34-2057
https://goo.gl/maps/DZvbDBdcFh5hHFDX8
(3) 外観
とても古風な雰囲気で、珈琲豆屋さんとは思えない佇まいです
正面も素敵な雰囲気
店外にも焙煎した珈琲豆の香りが漂う心地よい空間でした
(4) 内装
店中にはたくさんの珈琲豆の袋のほか、立派な焙煎機も
2 購入した豆
(1) パッケージ
落ち着いた藍色の包装にはっきりしたイラスト
同封された商品カード
普通は賞味期限を記載するところですが、焙煎日を記載しており、しかも購入した日と同日でした
新鮮な豆を提供できるロッドが確保されている状況がわかります
(2) 豆の紹介
今回は、普段あまり飲まないブラジルを購入してみました
もともと品質のいい豆であり、ムラがなく焙煎されているのことがわかります
みるっこの4で挽きました
見事な膨らみ
自家製パンといただきます
スペシャルブレンドも同時に購入していますので後日ご紹介します
【Cafe】kaneko coffee beans KCB Farmette
◯訪問日時:2月1日(土)PM2:00
◯感想:
先日,TVで嵐の相葉くんがバイクで訪問している様子が放映されていて気になっていたお店。
2017年オープンとは思えないどこか懐かしく温かみのある雰囲気でした。まったりとした休日を過ごすには良い。ごちそうさまでした。
・店の雰囲気:☆☆☆☆★
・料理 :☆☆☆★★
・接客 :☆☆☆★★
・アクセス :☆★★★★
・再訪 :☆☆☆★★
◯店の外観:農家の納屋を改装。
◯店の内装:統一感がありました。
◯注文:大雪山ブレンドとデカフェ,パンプキンのアフォガートのあとに富良野ブレンドをおかわり。珈琲は少し薄めでしたがすっきり。パンプキンのアフォガートが美味しかったです。今度は,ランチメニューを注文したいです。
◯店舗情報詳細
・住所:北海道空知郡上富良野町東2線北21号
・電話:0167-45-2055
・HP:https://www.kcbfarmette.com/
・定休日:火曜日
はじめましてのご挨拶
珈琲を自宅で焙煎しはじめたことを契機にブログを開設しました。
珈琲のことを中心として,様々なことを書き記すことができたらと考えています。
またブログ自体も更新とあわせてよいものにしていきますのでよろしくお願いします。